Reviews:
4.6 -
"1" by
川崎翔太, に書かれています
nc36には使用できません。nc36の純正品は角度がついていますが、この商品は真っ直ぐです。そのまま取り付けるとキャブか斜めになり、エアクリーナボックスと接続できません。
1 -
"2" by
亀たん, に書かれています
DS250に加工なしで取り付け出来ました??取り付けはサイドのプレートがガタガタ動く位の仮止めをした状態でキャリア背もたれも仮止めして左右のプレートを締めこんで全てのネジを締めると綺麗に取り付け出来ました??
5 -
"3" by
galager, に書かれています
あたりまえですが、汚ないエレメントを交換したらめちゃくちゃ加速が良くなり、燃費が向上しました。安いしお手軽で品質も問題ありません。
5 -
"4" by
こみこみ, に書かれています
インプレッサGD系のF、G型に乗ってるものです。音質:回転数を上げてアクセルを話した時に空気が一気に??????!!って抜ける音が気持ちいいです。これをつけてドライブした時は楽しいこと間違いありません。空気が抜ける音が好きな方にはオススメの商品になります。私も今愛用しております。音もデザインもかっこよくて好きです!
5 -
"5" by
シン, に書かれています
14、5年前にⅣを買って着けた衝撃は今でも忘れません。バックタービン仕様とブローオフ装着するかで悩んでる方がいるなら私は後者をおすすめします。コスパがいいとは言えませんがターボ車、ドリフトする方ならひとつ持っていても損は少ないと思います。ブーストの立ち上がりもはやくなって、まるで別の車に乗っているような感覚、それとタービンの保護もしてくれるとまさに一石二鳥。音も特徴的になるのでスバル乗り、好きには一石三鳥?だまされたと思って買ってみるべし、私も最初は友人の勧めでした。現在は溶接バックタービン仕様(めくらが溶接されている)のため、純正部品待ちなので装着後、またレビューしたいと思います。
5 -
"6" by
Amazon カスタマー, に書かれています
海外に製品なのでザックリなのですが塗装ムラがありました。仮付けした時少し傷ついちゃったのでそのまま使ってます。
2 -
"7" by
RR, に書かれています
実測、ノーマルよりも3.9g軽い。この数グラムの差が、非力な排気量では効いてきます?エンジンレスポンスの向上、特に高回転域の伸びが違う。ハイカム、強化カムチェーンと同時交換で。
5 -
"8" by
音楽ライダー, に書かれています
まあ、自分のバイクはマフラーがカウルにしっかり隠れていたのでつかなかったのですけどね!よく確認白って話です。いずれ何かの役に立つと思います。何かのねwですが、バンドで色々なマフラーにつきそうなので、現在はホーネットの社外マフラーに着けようと画策中です。
4 -
"9" by
てんちょ??, に書かれています
私はモンキー125に取付けしましたが問題無く付きました。説明書が無かったので星-1ですがそんなに難しくないので誰でもできると思います。ですがスペーサーの使用位置を考えながら付けるので少し時間はかかります。あとは取付け前に一度分解してシャフト部をメタコン等で磨かないと仕上げが汚いです。値段的に仕方ないと割り切りましょう。
4 -
"10" by
朝倉篤哉, に書かれています
サイズが合わず嵌めるに苦労しました。
2 -
"11" by
あろさん, に書かれています
作動の肝となるプランジャーのゴムが真っ直ぐ着いていない。あまり強くないスプリングとこのゴムでキチンと閉鎖し不具合なく使えるのか不安。
2 -
"12" by
juny, に書かれています
最近は、なかなか売ってない。樹脂パーツにはこれ!
5 -